Kusumoto Laboratory
  • リスト
  •  表 
  • LaTeX
  • BibTeX
List of works

論文誌
[1] 肥後芳樹, 植田泰士, 西野稔, 楠本真二, "プログラム依存グラフを用いた増分的なコードクローン検出," 情報処理学会論文誌, volume 53, number 2, pages 601-611, 2012年2月. [IPSJ-JNL5302016.pdf]
[2] 肥後 芳樹, 楠本 真二, "プログラム依存グラフを用いたコードクローン検出法の改善と評価," 情報処理学会論文誌, volume 51, number 12, pages 2149-2168, 2010年12月. [論文]
国際会議
[1] Tomoko Kanemitsu, Yoshiki Higo, and Shinji Kusumoto, "A Visualization Method of Program Dependency Graph for Identifying Extract Method Opportunity," In Proc. of the 4th Workshop on Refactoring Tools (WRT2011), pages 8-14, May 2011. [cameraready.pdf]
[2] Yoshiki Higo and Shinji Kusumoto, "Enhancing Quality of Code Clone Detection with Program Dependency Graph," In Proc. of the 16th Working Conference on Reverse Engineering, pages 315-316, 2009. [wcre2009.pdf]
国内会議(査読付き)
[1] 肥後芳樹, 楠本真二, "コードクローン検出に必要な計算コストの削減を目的としたプログラム依存グラフ頂点集約手法の提案," ソフトウェアエンジニアリング最前線2010(ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2010予稿集), pages 127-134, 2010年9月. [ses2010higo.pdf]
研究会・全国大会等
[1] 切貫弘之, 堀田圭佑, 肥後芳樹, 楠本真二, "ソースコード中の変数間のデータ依存関係を用いたコミットの分割," 電子情報通信学会技術研究報告, volume 113, number 269, pages 67-72, 2013年10月. [sigss.pdf]
学位論文
[1] 佐飛 祐介, "プログラム依存グラフと抽象構文木を用いたコードクローン検出のための正規化," 修士学位論文, 大阪大学, 2017年. [desc]
[2] 西野稔, "プログラム依存グラフを用いたコードクローンのインクリメンタルな検出手法," 修士学位論文, 大阪大学, 2011年. [document.pdf]

Search

Tags

この検索内の頻出タグ: program:8 graph:8 dependency:8 detection:6 clone:6 code:5 incremental:2 visualization:1 version:1 tree:1 system:1 syntax:1 source:1 reducing:1 quality:1 opportunity:1 normalization:1 nodes:1 method:1 merging:1 improvement:1 identifying:1 extract:1 evaluation:1 enhancing:1 cost:1 control:1 computational:1 commit:1 abstract:1

8 件の該当がありました. : このページのURL : HTML

Search: 簡易 | 詳細 || Language: 英語 | 日本語 || ログイン |

This site is maintained by fenrir.
PMAN 3.2.10 build 20181029 - Paper MANagement system / (C) 2002-2016, Osamu Mizuno
Time to show this page: 0.214408 seconds.