楠本研究室

研究室の風景

ホーム

研究室生活

研究室の風景

ここでは研究室の風景を紹介します。研究室の3Dマップはこちらから見れます。

学生部屋

学生部屋 入口 学生部屋 見渡し図 研究室生活の中心となる部屋です。 何があるのか見てみましょう。

共有スペース

共有スペース モニター前ソファ 共有スペース イス ノートPCを大きなモニターに写してみんなで作業したり、研究の息抜きに集まって談笑したりできます。 みんなとの何気ない会話から、研究の新しいアイディアが得られるかもしれません。

書籍

本棚 研究用の書籍がまとまってます。 個人の机にも各自の研究に必要な書籍があります。 研究に必要な書籍がある場合、希望すれば予算で買えます。

飲食物

ドリンク 学生部屋にはたくさんのドリンクが用意されています。

事務室 また、事務員の方の仕事場である事務室にはコーヒーやココアも置かれています。

この他にも、冷凍庫にアイスがあったり、共有スペースにお菓子が置いてあったりします。研究のお供にどうぞ。

輪講室

輪講室

輪講やミーティング、プレゼン練習などに用いられる部屋です。 中央のモニターに画面を映しながら進められます。

B311(オープンラボ)

輪講室の他にも、学生部屋の隣にあるB311(オープンラボ)でも輪講やプレゼンが行われます。