Kusumoto Laboratory: 竹重, 柗本, 楠本, Javaへの所有権システム移植によるRust学習支援, 2024年1月.
  • リスト
  •  表 
  • LaTeX
  • BibTeX
Detail of a work
Tweet
竹重, 柗本, 楠本, "Javaへの所有権システム移植によるRust学習支援," 電子情報通信学会技術研究報告, 123(335), pp. 001-006, 2024年1月.
ID 811
分類 研究会・全国大会等
タグ
表題 (title) Javaへの所有権システム移植によるRust学習支援
表題 (英文)
著者名 (author) 竹重 拓輝,柗本 真佑,楠本 真二
英文著者名 (author) Hiroki Takeshige,Shinsuke Matsumoto,Shinji Kusumoto
編者名 (editor)
編者名 (英文)
キー (key) Hiroki Takeshige,Shinsuke Matsumoto,Shinji Kusumoto
書籍・会議録表題 (booktitle) 電子情報通信学会技術研究報告
書籍・会議録表題(英文)
巻数 (volume) 123
号数 (number) 335
ページ範囲 (pages) 001-006
組織名 (organization)
出版元 (publisher)
出版元 (英文)
出版社住所 (address)
刊行月 (month) 1
出版年 (year) 2024
採択率 (acceptance)
URL
付加情報 (note)
注釈 (annote)
内容梗概 (abstract) メモリ安全かつ処理が高速なソフトウェアを実現するプログラミング言語としてRustが注目されている.Rustはコンパイラがメモリの参照を検査し安全性を保証し,また適切なタイミングでメモリ解放処理を挿入しメモリ使用を効率化している.これら安全性と高効率性は言語設計に所有権という概念を取り入れ実現されており,所有権の理解はRustの特長を利用する上で重要である.一方で所有権は多くのプログラミング言語には存在せず,Rust学習者にとってその習得を妨げる大きな要因となっている.本研究では他言語既習者のRust学習支援を目的とし,他言語に所有権概念を移植し所有権概念の学習環境を提供する.所有権概念の学習をRustの文法や開発環境の学習と切り離し,既習言語で習得できるようにし,学習効率の向上を目指す.
論文電子ファイル h-takesg_202401_sigss.pdf (application/pdf) [一般閲覧可]
BiBTeXエントリ
@inproceedings{id811,
         title = {Javaへの所有権システム移植によるRust学習支援},
        author = {竹重 拓輝 and 柗本 真佑 and 楠本 真二},
     booktitle = {電子情報通信学会技術研究報告},
        volume = {123},
        number = {335},
         pages = {001-006},
         month = {1},
          year = {2024},
}
  

Search

Tags

1 件の該当がありました. : このページのURL : HTML

Language: 英語 | 日本語 || ログイン |

This site is maintained by fenrir.
PMAN 3.2.10 build 20181029 - Paper MANagement system / (C) 2002-2016, Osamu Mizuno
Time to show this page: 0.090995 seconds.