Kusumoto Laboratory: 前島, 肥後, 松本, 楠本, Javaプロジェクトに含まれる振る舞いを変えない変更の検出, 2021年4月.
  • リスト
  •  表 
  • LaTeX
  • BibTeX
Detail of a work
Tweet
前島, 肥後, 松本, 楠本, "Javaプロジェクトに含まれる振る舞いを変えない変更の検出," 電子情報通信学会論文誌 D, J104-D(4), pp. 266-274, 2021年4月.
ID 703
分類 論文誌
タグ changes detecting java non-behavioral projects
表題 (title) Javaプロジェクトに含まれる振る舞いを変えない変更の検出
表題 (英文) Detecting Non-Behavioral Changes in Java Projects
著者名 (author) 前島 葵,肥後 芳樹,松本 淳之介,楠本 真二
英文著者名 (author) Aoi Maejima,Yoshiki Higo,Junnosuke Matsumoto,Shinji Kusumoto
キー (key) Aoi Maejima,Yoshiki Higo,Junnosuke Matsumoto,Shinji Kusumoto
定期刊行物名 (journal) 電子情報通信学会論文誌 D
定期刊行物名 (英文)
巻数 (volume) J104-D
号数 (number) 4
ページ範囲 (pages) 266-274
刊行月 (month) 4
出版年 (year) 2021
Impact Factor (JCR)
URL https://doi.org/10.14923/transinfj.2020PDP0031
付加情報 (note)
注釈 (annote)
内容梗概 (abstract) ソースコードの変更には,プログラムの振る舞いを変える変更がある一方,振る舞いを変えない変更も存在する.既存研究による調査の結果,最大で15.5%の変更が振る舞いを変えない変更であるという結果が報告された.しかし,調査された変更は12種類だけである.そのため,他にも振る舞いを変えない変更は存在するのではないかと著者らは考えた.本研究では,Javaプロジェクトを対象とし,バイトコードを利用した振る舞いを変えない変更の検出方法を提案する.提案手法では,バイトコードを逆アセンブリした結果が変わらない変更を振る舞いを変えない変更とした.六つのオープンソースJavaプロジェクトに対して振る舞いを変えない変更の検出を行った.その結果,Javaファイルが変更されたコミットのうち,8.6% ~ 22.4%は振る舞いを変えないコミットであった.また,今回の調査では先行研究と比較し新たに25種類の振る舞いを変えない変更を検出した.
論文電子ファイル a-maejim_202005_ieice.pdf (application/pdf) [一般閲覧可]
BiBTeXエントリ
@article{id703,
         title = {Javaプロジェクトに含まれる振る舞いを変えない変更の検出},
        author = {前島 葵 and 肥後 芳樹 and 松本 淳之介 and 楠本 真二},
       journal = {電子情報通信学会論文誌 D},
        volume = {J104-D},
        number = {4},
         pages = {266-274},
         month = {4},
          year = {2021},
}
  

Search

Tags

1 件の該当がありました. : このページのURL : HTML

Language: 英語 | 日本語 || ログイン |

This site is maintained by fenrir.
PMAN 3.2.10 build 20181029 - Paper MANagement system / (C) 2002-2016, Osamu Mizuno
Time to show this page: 0.040053 seconds.