Kusumoto Laboratory: 花田, 岡野, 楠本, OCLからJMLへのDSLを用いた変換ツールの試作型の実装, 2012年1月.
  • リスト
  •  表 
  • LaTeX
  • BibTeX
Detail of a work
Tweet
花田, 岡野, 楠本, "OCLからJMLへのDSLを用いた変換ツールの試作型の実装," 情報処理学会シンポジウムシリーズ ウィンターワークショップ2012・イン・琵琶湖, 2012(1), 2012年1月.
ID 210
分類 研究会・全国大会等
タグ dsl implementation jml ocl prototype tool translation
表題 (title) OCLからJMLへのDSLを用いた変換ツールの試作型の実装
表題 (英文) Implementation of a Prototype Translation Tool from Ocl into Jml by Using Dsl
著者名 (author) 花田 健太郎,岡野 浩三,楠本 真二
英文著者名 (author) Kentaro Hanada,Kozo Okano,Shinji Kusumoto
編者名 (editor)
編者名 (英文)
キー (key) Hanada Kentaro,Kozo Okano,Shinji Kusumoto
書籍・会議録表題 (booktitle) 情報処理学会シンポジウムシリーズ ウィンターワークショップ2012・イン・琵琶湖
書籍・会議録表題(英文)
巻数 (volume) 2012
号数 (number) 1
ページ範囲 (pages)
組織名 (organization)
出版元 (publisher)
出版元 (英文)
出版社住所 (address)
刊行月 (month) 1
出版年 (year) 2012
採択率 (acceptance)
URL
付加情報 (note)
注釈 (annote)
内容梗概 (abstract) 研究グループでは,OCLからJMLへの変換手法に関する研究を行っている.
本稿では,DSL開発のフレームワークであるXtextを用いてツールの試作型を実装した.
具体的には,まずOCLのDSLを構築し,次にDSLからJMLへのマッピングを定義する方法で行っている.
論文電子ファイル f05.pdf (application/pdf) [一般閲覧可]
BiBTeXエントリ
@inproceedings{id210,
         title = {OCLからJMLへのDSLを用いた変換ツールの試作型の実装},
        author = {花田 健太郎 and 岡野 浩三 and 楠本 真二},
     booktitle = {情報処理学会シンポジウムシリーズ ウィンターワークショップ2012・イン・琵琶湖},
        volume = {2012},
        number = {1},
         month = {1},
          year = {2012},
}
  

Search

Tags

1 件の該当がありました. : このページのURL : HTML

Language: 英語 | 日本語 || ログイン |

This site is maintained by fenrir.
PMAN 3.2.10 build 20181029 - Paper MANagement system / (C) 2002-2016, Osamu Mizuno
Time to show this page: 0.033378 seconds.