Kusumoto Laboratory: 齊藤, 山田, 井垣, 楠本, 井上, 星, プログラミング演習における受講生支援のためのコーディング過程可視化システムの提案, 2012年3月.
  • リスト
  •  表 
  • LaTeX
  • BibTeX
Detail of a work
Tweet
齊藤, 山田, 井垣, 楠本, 井上, 星, "プログラミング演習における受講生支援のためのコーディング過程可視化システムの提案," 電子情報通信学会技術研究報告, 2012年3月.
ID 207
分類 研究会・全国大会等
タグ metrics
表題 (title) プログラミング演習における受講生支援のためのコーディング過程可視化システムの提案
表題 (英文)
著者名 (author) 齊藤 俊,山田 誠,井垣 宏,楠本 真二,井上 亮文,星 徹
英文著者名 (author) Shun Saito,Makoto Yamada,Hiroshi Igaki,Shinji Kusumoto,Akifumi Inoue,Tohru Hoshi
編者名 (editor)
編者名 (英文)
キー (key) Shun Saito,Makoto Yamada,Hiroshi Igaki,Shinji Kusumoto,Akifumi Inoue,Tohru Hoshi
書籍・会議録表題 (booktitle) 電子情報通信学会技術研究報告
書籍・会議録表題(英文)
巻数 (volume)
号数 (number)
ページ範囲 (pages)
組織名 (organization)
出版元 (publisher)
出版元 (英文)
出版社住所 (address)
刊行月 (month) 3
出版年 (year) 2012
採択率 (acceptance)
URL
付加情報 (note)
注釈 (annote)
内容梗概 (abstract) 本稿では,受講生のプログラミング演習時におけるコーディング過程を可視化するシステムC3PV を提案する.本システムは,ウェブ上で動作するオンラインエディタを用いることで,受講生のコーディング,コンパイル,実行,提出といった過程を記録する.C3PV はこのコーディング過程から,課題の進み具合や受講者の相対的な進捗遅れを可視化して講師に提示する.講師はあるエラーに関して長い時間悩んでいる受講生や全体の進捗に対して遅れているといった支援すべき受講生をC3PV によって確認し,実際に支援につなげることができる.実際に提案システムを学部1 年生が受講するJava プログラミング演習に適用し,コーディング過程の可視化および支援すべき受講生の検出が可能であることを確認した.
論文電子ファイル 201203_SIGSS_ssaito.pdf (application/pdf) [一般閲覧可]
BiBTeXエントリ
@inproceedings{id207,
         title = {プログラミング演習における受講生支援のためのコーディング過程可視化システムの提案},
        author = {齊藤 俊 and 山田 誠 and 井垣 宏 and 楠本 真二 and 井上 亮文 and 星 徹},
     booktitle = {電子情報通信学会技術研究報告},
         month = {3},
          year = {2012},
}
  

Search

Tags

1 件の該当がありました. : このページのURL : HTML

Language: 英語 | 日本語 || ログイン |

This site is maintained by fenrir.
PMAN 3.2.10 build 20181029 - Paper MANagement system / (C) 2002-2016, Osamu Mizuno
Time to show this page: 0.036675 seconds.