最近の研究成果

最近の研究成果を紹介しています.

名前は楠本研のメンバーのみ掲載しています.

詳細や過去の研究成果は業績一覧 へ.

SIGSS202310

SIGSS2023

石野 太一さんが長野で開催された電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会に参加しました.
詳細を読む
SES2023最優秀論文賞

SES2023最優秀論文賞

吉岡遼さん, 肥後芳樹教授, 柗本真佑助教, 楠本真二教授, 伊藤信治さん, Phan Thi Thanh Huyenさんがソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2023において最優秀論文賞を受賞しました.また,吉岡遼さんがIEEE Computer Society Japan Chapter SES Young Researcher Awardを受賞しました.
詳細を読む
SES2023最優秀論文賞

SES2023最優秀論文賞

久保光生さん, 肥後芳樹教授, 楠本真二教授がソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2023において最優秀論文賞を受賞しました.また,久保光生さんがIEEE Computer Society Japan Chapter SES Young Researcher Awardを受賞しました.
詳細を読む
SES2023

SES2023

開地 竜之介さん,吉岡 遼さん,久保 光生さんが東京で開催されたソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2023に参加しました.
詳細を読む
令和4年度 電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会 研究奨励賞

令和4年度 電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会 研究奨励賞

古藤寛大さん,肥後芳樹教授,楠本真二教授が令和4年度 電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会 研究奨励賞を受賞しました.
詳細を読む
SIGSS202303

SIGSS2023

古藤 寛大さん,久保 光生さん,馬渕 航さん,渡邉 凌雅さんが沖縄で開催された電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会に参加しました.
詳細を読む
SIGSS202301

SIGSS2023

谷口 真幸さん,三原 公平さんが大阪で開催された電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会に参加しました.
詳細を読む
Now Printing

FORCE2022

高木一真さんが岡山で開かれたソフトウェア信頼性研究会に参加しました.
詳細を読む
PROFES2022

PROFES2022

入山優さん,髙市陸さん,岩瀬匠さん,竹重拓輝さんがフィンランドで開催されたPROFES2022に参加しました.
詳細を読む
SIGSS202210

SIGSS2022

渡辺 大登さんが福島で開催された電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会に参加しました.
詳細を読む